WEBGYM

有料トレーニングコンテンツも見られる!東急から「暮らすように滞在できるホテル」が誕生

『東急リゾーツ&ステイ株式会社』が手がけるホテル、『東急ステイ新宿イーストサイド』が2021年8月30日(月)にグランドオープン予定です。

そして、ホテルの客室では手軽なエクササイズが楽しめる映像コンテンツ『WEBGYM』の限定動画が試聴可能なのだとか。今回は、運動も含めた部屋での快適な過ごし方についてお届けします。

「東急ステイ新宿イーストサイド」はどんなホテル?

画像:東急リゾーツ&ステイ株式会社

東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線の『東新宿駅』から徒歩3分、東京メトロ副都心線・丸ノ内線・都営地下鉄新宿線の『新宿三丁目駅』E1出口から徒歩5分に位置しており、アクセスの良さが魅力の一つです。

コンセプトは、“自分らしく暮らすように滞在できる”ホテルなのだそう。全客室に乾燥機付き洗濯機と電子レンジを、約半数の客室にはキッチンを備えており、ビジネスや研修、レジャーにおける中⻑期滞在にぴったりとだと感じました。

新しい生活様式への適応が求められるこの時代、短期宿泊の方にとってもお部屋の中で過ごしやすい環境が整っているというのはメリットですよね。

一方で、宿泊中に気になるのが心と身体のケアです。筆者もそうですが、仕事や観光に集中するあまり、日頃行っているヘルスケアが後回しにしてしまう人は多いのではないかと思います。

そんな方のために、『東急ステイ新宿イーストサイド』の宿泊者に『WEBGYM』が独自コンテンツを用意しているそう。お部屋のテレビに映し出された映像を見ながら、宿泊先でも手軽にストレッチやトレーニングを続けたいという方にもおススメですよ。

外泊先でもできる簡単セルフケアの内容とは?

仕事で座っていても、観光で歩いても疲れがちなのが下半身の筋肉ではないでしょうか。今回は腰周りとお尻のストレッチをホテルの開業に先駆けてご紹介します。

(1)ゆらゆら揺れる腰周りのストレッチ

画像:believe

ベッドの上で仰向けになり、両手を楽な場所に置きます。膝を曲げた状態で足を重ねて、ゆっくりと左右交互に傾けます。

上半身は固定したまま、腰から下をひねるようなイメージで動くのがポイントです!

(2)足を引き寄せるお尻のストレッチ

画像:believe

片足を持ち上げたら、足首を膝の上に乗せて身体にグッと引き寄せてください。お尻が伸びているのを感じられない場合は、足の位置を調整すると良いですね。

左右均等に30秒程ストレッチしましょう。

【関連記事】【コンビニ食】管理栄養士が“絶対選ばないもの”とは?「覚えておくべき基準」を解説

 

快適空間で健康も気遣える『東急ステイ新宿イーストサイド』は、まさに“自分らしく暮らせるホテル”だと感じました。新しい時代のライフスタイルにぴったりなこのホテルで、充実した時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

【画像・参考】
※東急リゾーツ&ステイ株式会社
※believe
「東急ステイ新宿イーストサイド」が2021年8月30日に開業決定|東急リゾーツ&ステイ株式会社のプレスリリース

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠