WEBGYM

スキマ時間で全身リフレッシュ!立ったままでOKの「お手軽ストレッチ」3選

忙しい毎日の中で、わざわざセルフケアを行う時間を確保するのは難しいかもしれません。でも、立ったまま行えるストレッチならば色々なシーンのスキマ時間を有効活用できるはず!

そこで今回は、立位で行うストレッチを3つ紹介します。電車やエレベーターの待ち時間などを利用して、リフレッシュしちゃいましょう!

足を折りたたむ「太ももの前のストレッチ」

画像:WEBGYM

片膝を立てて、後ろ足を折りたたみ、踵とお尻を近づけます。ももの前側がググッと伸びていることを感じてください。

バランスを崩してしまう場合は、ベッドや布団の上で仰向けになった状態で同じように片足を折りたたむストレッチをするといいですね。足を入れ替えて、それぞれ30秒ずつキープしましょう。

腕をクロスさせる「肩のストレッチ」

画像:WEBGYM

身体の前で腕を十字にクロスさせて、グッと引き寄せます。肩から腕の筋肉が伸びていることを意識しましょう。腕を組み替えて逆側も行い、それぞれ30秒ずつストレッチしてください。

身体を横に倒す「腰のストレッチ」

画像:WEBGYM

身体を横に傾けます。片手を頭の後ろに回して、もう片方の手は床に向かって伸ばしましょう。

このとき、腰の筋肉が伸びていることを意識します。無理して伸ばしたりせずに、自分が気持ちいいと感じる程度を保ってください。目安として、左右両方向30秒ずつ行いましょう。

【関連記事】【お目覚め後の筋トレ習慣】毎朝3分のお手軽筋トレメニューとは?

 

いかがでしたか? 太もも、肩、腰と硬くなりやすい部位を中心にピックアップしたので、ぜひ続けてみてください。

【画像・参考】
※全身のストレッチ1/WEBGYM
※kou/PIXTA(ピクスタ)

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠