秋が訪れても、まだまだ残暑が残る日もありますよね。ファッションが秋物に変わっても、いつでもボディラインはスッキリとさせていたいもの。
そこで今回は、1日たったの3分で“二の腕”を鍛えられるトレーニングをご紹介します。種目はたったの3つなので、ぜひ今日からチャレンジしてみてくださいね。
立ったままでできる「ペンギンの羽パタパタ」

動きはとても簡単です。背中側に肘を伸ばし、肩甲骨を寄せるよう腕を内側に寄せては離す動きを繰り返しましょう。
段々と二の腕に効いてくるのを感じると思います。二の腕の筋肉を使っていることを意識して行ってください。
腕の裏側の筋肉を意識「肘付きナロープッシュアップ」

まずは腕立て伏せのポジションを作り、膝とつま先を床につけます。手は肩幅よりも狭い位置に置いてください。そこから、脇を締めた状態で肘の曲げ伸ばしを行います。
身体を一直線にして、脇を締めながら動きましょう。難しい場合は、膝をついて行っても問題ありません。自然な呼吸を心がけつつ、お腹に力を入れてください。腕の裏側の筋肉を意識しながら、反動をつけずに動くこともポイントです。
意外ときつい!「ディップス」

膝を曲げた状態で座り、指先が前側に向くようにして後ろに手をつきましょう。その姿勢から肘を伸ばして、お尻を床から離します。
腕が伸びきったら、肘を曲げながら元の姿勢に戻ります。このとき、お尻は床につかないギリギリの位置まで下ろすとより筋肉に刺激を与えられるでしょう。その他のポイントは、胸を張って脇を締めながら行うこと、目線は正面に向けて肩に力が入りすぎないようにすることです。
【関連記事】すっきり背中で印象アップを叶える♡ ジムスタッフおすすめ「背面引き締めトレ」3選
今回ご紹介した3種目の中から1種目1分だけ行っても、二の腕に刺激が与えられているのを感じると思います。ちょっとした合間の時間に、ぜひチャレンジしてみてください。
【画像・参考】
※春服に備える3分腕痩せトレーニング/WEBGYM
※Kostiantyn Postumitenko/PIXTA(ピクスタ)
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠