秋になり、食べることの楽しみが増えたという人も多いのではないでしょうか? 食べた分動くことがダイエットの基本なので、今のうちから運動習慣を身につけておきたいところです。
そこで今回は、トータル3分でお腹周りをケアできるトレーニングを紹介します。すっきりとしたウエストを目指して、ぜひトライしてみてください!
【関連記事】脚の“筋力低下”を招かないために!今から始めたい「1日3分お手軽トレーニング」
簡単だけど奥深い「プランク」

うつ伏せになった状態で前腕と肘、つま先を床につけます。あとは、その姿勢をキープするだけのトレーニングです。非常にシンプルな分、奥深くいくつかのポイントを意識すると、より達成感を得られるでしょう。
大切なのは、お腹に力を入れること、お尻を締めること、頭からかかとまでを一直線に保つことです。
辛くなってくると、腰が反れてしまう傾向があるので、フォームの崩れに注意しながら、30秒間×2セット頑張ってください。
身体を横に向けて「サイドプランク」

横向きになり、肘を曲げて床につけます。両脚は重ねて伸ばしましょう。その姿勢から、腕と足で支えながら、身体を持ち上げてください。プランクの別バージョンですが、こちらにもいくつかのポイントがあります。
前から見たときに、頭からかかとまでを一直線にキープすること。上から見たときにも、頭からかかとまでを一直線に保つこと。両方のウエストのくびれを均等にキープすることです。
頭が前に出たり、腰が曲がっていたりすると、身体を痛める原因になる可能性も。脇腹の筋肉を意識しながら、30秒間×2セット取り組みましょう。
お尻と足を上げる「ベントニーレッグレイズ」

仰向けで横になり、腕を楽な位置に置きます。膝を曲げた状態で足を上げ、お尻を持ち上げるようなイメージでさらに引き上げましょう。

足を下ろすときは、腰を床につけてください。続けているうちに、下腹部に刺激を感じるはずです。目安として10回、お尻と足を上げてみましょう。
【関連記事】1日3分で“お尻”に磨きをかける!ジムスタッフお気に入りの「ヒップトレーニング」
いかがでしたか? お腹の筋肉を使っていることを意識すると、より筋肉が温まるのを実感できるはずです。忙しい毎日の中でも、続けていけるといいですね!
【画像・参考】
※春に向けて3分シェイプアップ〜美脚〜/WEBGYM
※Daniel_Dash/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠