新年を迎えると、何かに新しくチャレンジしたい気分になりますよね。そんな人にオススメなのが、朝活トレーニングです。身体が鍛えられるだけでなく、眠気覚ましにもつながります。3分間の朝活を明日から導入して、今年こそ理想の身体を手に入れましょう!
朝から筋肉を目覚めさせるスクワット

スクワットは、下半身全体を効率良く鍛えられるトレーニングです。特に刺激されるのは、お尻と太ももでしょう。足を肩幅程度に開き、爪先をやや外側に向けます。

その基本姿勢から、椅子に座るようなイメージで、腰を下ろしては上げる動きをゆっくりと繰り返します。
Point! お尻を後ろに突き出すように股関節から曲げてください! 膝がつま先よりも前に出ないように注意!
二の腕の筋肉にアプローチするナロープッシュアップ

ナロープッシュアップは、腕立て伏せの派生形のトレーニングです。今回は膝を床に付けた状態で行う方法を紹介します。通常の腕立て伏せとは違い、手を置く位置は肩の真下です。そのまま身体を一直線にして、脇を締めながら腕立て伏せします。

二の腕の筋肉が刺激されていることを感じながら、10回程度行ってください。
Point! 両肘が身体から離れないように注意してください。
美しい後ろ姿が目指せるバックエクステンションW

バックエクステンションWは、背中からお尻、太ももまで、バランス良く身体の背面が鍛えられるトレーニングです。うつ伏せの状態で、手はまっすぐバンザイのポジションにセットしてください。

上半身を起こしながら、肘を後ろに引きます。肩甲骨を寄せることで、腕のラインはアルファベットの“W”のようになります。すっきりとした後ろ姿をイメージしながら、10回程度行いましょう。
【関連記事】仕事や筋トレに好影響!? “良質な睡眠”をとるための3つのポイントPoint! 上体を反らしたとき、肩甲骨をしっかりと寄せてください!
朝からトレーニングなんてハードだと思う人もいるかもしれませんが、1日が本格始動する前に筋肉を刺激しておけば、昼間のパフォーマンス向上が期待できます。毎朝3分間の早起きを習慣化して、素敵な1年のスタートを切りましょう。
【画像・参考】
※毎朝3分の筋トレ生活/WEBGYM
※Nattakorn_Maneerat/shutterstock