流行りのタイトパンツを履きこなしたい! そんなあなたにオススメなのが下半身トレーニングです。トレーニングを行い、脚全体を引き締めることでタイトなボトムスがより魅力的に見えるはずです。
そこで今回は、ジムスタッフの筆者おすすめの下半身トレーニングを3つご紹介します。
下半身のトレーニングと聞くとどうしてもキツそうなイメージがありますが、そんなことはありません! 1日3分の簡単なトレーニングなので、どなたでも気軽に挑戦してみてください。
細見パンツをスッキリ履きたい!たった3分で“美脚”を叶える「下半身トレ」
(1)基本の下半身トレ「スクワット」
(2)下半身全体にアプローチする「フロントランジ」
(3)お尻の大きな筋肉を刺激する「シングルレッグヒップリフト」
■1:基本の下半身トレ「スクワット」

スクワットは、下半身全体を効率良く鍛えられるトレーニングです。特に刺激されるのは、お尻と太ももでしょう。足を肩幅程度に開き、爪先を気持ち外側に向けます。その基本姿勢から、椅子に座るようなイメージで、腰を下ろしては上げる動きをゆっくりと繰り返します。

お尻を後ろに突き出して、股関節から曲げるようにしましょう。また、膝がつま先よりも前に出ないよう注意してください。背筋を伸ばし、腹筋に力を入れて、10回頑張ってください。
■2:下半身全体にアプローチする「フロントランジ」

こちらもスクワットと同様に下半身全体を刺激するトレーニングです。
足を肩幅程度に開きます。そこから、片方の足を2歩分前に出しましょう。お尻を締めて、両方の膝が90度に曲がるまで腰を落としてください。この動作をゆっくりと繰り返していきます。

慣れないと前に傾きやすいので、膝をつま先よりも前に出さないことと、膝とつま先を正面に向けることを意識してください。また、背筋を伸ばして、胸を張ることができるとより効果的です。足を入れ替えて、15回ずつ頑張りましょう。
■3:お尻の大きな筋肉を刺激する「シングルレッグヒップリフト」

引き締まったお尻を目指すなら、こちらのヒップリフトの派生系がおすすめです。
仰向けの状態で、両膝を曲げて立てます。手は楽な位置に置いてください。片脚を45度くらいの高さまで持ち上げたら、お尻を床から離しましょう。つま先から肩までのラインが一直線になるまで、お尻を持ち上げられるといいですね。

ゆっくりとお尻を下ろして、床につかない位置でキープ。上半身は常にリラックスさせて、お尻とお腹周りに力を入れましょう。途中で脚を入れ替えて、この動作を20回繰り返してください。
【関連記事】1日3分で“お尻”に磨きをかける!ジムスタッフお気に入りの「ヒップトレーニング」
いかがだったでしょうか? タイトパンツ似合う脚は多くの女性にとって憧れですよね? トレーニングを継続することで、スタイルアップを目指しましょう!
【画像・参考】
※下半身3分トレーニング/WEBGYM
※Halay Alex・/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠