自分ではなかなか見ることができない背中。お腹や脚はケアしている人でも、背中まで気にかけている方は少ないのではないでしょうか?
でも、周りの人はあなたの背中を見る機会がとても多いので、バックスタイルで印象に差がつくなんてことも……!
そこで今回は、背面をスッキリさせるためのトレーニングを3つ紹介します。ドキっとさせる美しい背中を手に入れて、後ろ姿美人を目指しましょう。
【関連記事】1日3分で“くびれ”作りに挑戦!「腹斜筋」を鍛える集中トレーニング3選
腕が“W”の形になる「バックエクステンションW」

背中からお尻、太ももまで、バランス良く背面が鍛えられるトレーニングです。
うつ伏せの状態で、手はまっすぐバンザイのポジションに。上半身を起こしながら、肘を後ろに引きます。脇を締めて、反動をつけずにゆっくりと行うと効果的です。

また、上体を反らしたとき、肩甲骨をしっかりと寄せるといいですね! まずは10回を目安に行いましょう。
片足を曲げる「レッグカール」

腰を丸めながら、上半身を前に倒します。前についた手でバランスを保ちながら、片足のかかとをお尻に近づけるようなイメージで曲げましょう。

太ももの後ろ側の筋肉を意識しながら、左右の足で15回ずつ繰り返してください。
腕をパタパタする「ペンギンの羽エクササイズ」

肩幅程度に脚を広げた状態で立ち、肘を伸ばした腕を背中側に向けます。肩甲骨を寄せるように意識しながら、パタパタと腕を閉じたり開いたりします。この動きが、まるでペンギンの羽のようで愛らしいんです!

二の腕に効いていることを確かめながら、1分間頑張りましょう。
【関連記事】ジムスタッフが選ぶ「3分だけの効率トレーニング」!背中・二の腕・お尻を引き締め
いかがでしたか? 普段見落としがちな背中だからこそ、トレーニングすれば大きな成果に繋がりそうですよね! 継続することで、自身の美意識を高めていきましょう!
【画像・参考】
※背中美人メニュー/WEBGYM
※ Ushico/PIXTA(ピクスタ)
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠