WEBGYM

【歯磨き×美脚トレ】3分でできる!お手軽時短エクササイズ3つ

運動がなかなか続かないとお悩みの方は、毎日必ず行っていることにエクササイズをプラスしてみてはいかがでしょうか?

私たちが食後に行う“歯磨き”の平均時間は約3分と言われていますが、そのルーティンタイムを活かせば自然と身体を動かせるはず。

そこで今回は、美脚を目指す人向けに、歯磨きをしながらでできるエクササイズを3つ紹介します。

【関連記事】1日3分で“美脚”に仕上げる!秋冬コーデに間に合う「お手軽脚トレ」3選

 

ふくらはぎを伸ばすストレッチ

画像:WEBGYM

立ち上がった状態で足を前後に開き、後ろ足のつま先を内側に向けます。ふくらはぎが伸びているか確かめながら続けましょう。30秒程キープして、逆側も伸ばします。

太ももの外側をぐぐっとストレッチ

画像:WEBGYM

足をクロスして、体を横に傾けます。足の外側が伸びていることを感じましょう。

身体の傾き具合によって、ストレッチ効果が調節できます。気持ちいいと感じる程度を心がけましょう。30秒間姿勢を保ったら、脚を組み替えて逆側もストレッチしてください。

ハーフスクワットで下半身全体を鍛える

膝を90度程曲げるだけでいい“ハーフスクワット”であれば、歯磨きをしながらでもキレイなフォームを保ちやすいのでおすすめです。

画像:WEBGYM

まず、足を肩幅に合わせて開きます。つま先は軽く外側に向けるようにしましょう。

画像:WEBGYM

その姿勢から、椅子に座るように膝を曲げます。このとき、つま先と膝が一直線になるようにしましょう。膝がつま先よりも前に出てしまったり、背中が丸まってしまうと、美しいフォームとは言えません。

ゆっくりと膝の曲げ伸ばしを繰り返すと、太ももの前部分への負荷を感じていくはず。10回×1セットを目安に頑張ってください。

【関連記事】デニムが似合う“美しいヒップ”になるには?トレーナーおすすめの「ウエスト・ヒップトレ」4選

 

いかがでしたか? いつもの歯磨きの時間に、このながらエクササイズをプラスして、美脚を目指しましょう。

【画像・参考】
※歯磨きしながら美脚ケア/WEBGYM
※buritora/PIXTA(ピクスタ)

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠