バストアップに対するアプローチは色々ありますが、土台となる胸の筋肉を鍛えるのはいかがでしょうか? 乳房の下にある大胸筋が発達すると、バスト全体がボリュームアップしたように見える効果が期待できると言われているんです。
そこで今回は、短い時間で取り組める胸筋のトレーニングを3つ紹介します。
【関連記事】今年こそ“脱ぷよぷよ”!美尻&美脚を叶える「下半身強化エクササイズ」3選まずは基本の腕立て伏せ「プッシュアップ」

手は肩より広めの位置に置き、胸を床に近づけるように動きます。床につくギリギリの位置で一度止まり、両手で床を押すようなイメージで身体を元に戻しましょう。胸の付け根を意識して動けるといいですね。
ポイントは、お腹にグッと力を入れて、常に頭からかかとを一直線に保つようにすること。まずは10回1セット頑張ってみましょう。
腕立て伏せの派生形「膝付きナロープッシュアップ」

まずは腕立て伏せのポジションを作り、膝とつま先を床につけます。手は肩幅よりも狭い位置に置いてください。そこから、脇を締めた状態で肘の曲げ伸ばしを行います。お腹と背中に力を入れて、頭からかかとまでを一直線に保ちましょう。
胸は地面につけずに、軽く浮かせたところで一度停止すると、より効果的です。10回1セット、反動をつけずにゆっくり行ってください。
「ジャンピングプッシュアップ」で胸と腕にさらなるキレを

手は肩より広めの位置に置き、胸を床に近づけるように動きます。床につくギリギリの位置で一度止まり、両手で床を押すようなイメージで身体を元に戻しましょう。この身体を戻すときに、ジャンプをして手を叩いてください。
ポイントは、お腹にグッと力を入れて、常に頭からかかとを一直線に保つようにすること。胸の付け根を意識して動くことです。筋トレに慣れていない人にはキツいかもしれません。まずは8回1セットを目安に頑張ってみましょう。
【関連記事】寝正月でたるんだお尻もアップ!? ジムスタッフが教える「1日3分の美尻メイク」
いかがでしたか? 「ジャンピングプッシュアップ」はヨガマットを敷くと、衝撃が緩和されるのでおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
【画像・参考】
※胸を鍛えて魅せる身体に!/WEBGYM
※staras/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠