WEBGYM

お腹の筋力ゆるんでない?1日3分で理想の6パック目指す「腹筋トレ」

お腹の筋肉が6つに割れた“シックスパック”は肉体美の象徴ですが、私たちの腹直筋はなにもしなくても、既に割れていることはご存じでしたか? 余分な脂肪が乗っていたり、腹直筋が十分に発達していなかったりすると、筋肉の線が表面に浮かび上がらないのです。

そこで今回は、腹筋を刺激するトレーニングを3つ紹介します。お腹に力を入れることを意識してトライしてましょう。

【関連記事】筋力が衰えるとどうなる…?トレーナーが教える「筋力維持のポイント&お手軽トレ」10選

基本の体幹トレーニング「クランチ」

画像:WEBGYM

横になったら頭に手を軽く添えて、上体を上げ下げします。体を上げる際に、おへそを見ることと、お腹の筋肉を意識することがポイントです。反動を付けずに、ゆっくり15回続けましょう。

肘で膝にタッチする「クリスクロス」

画像:WEBGYM

仰向けになり、膝を曲げた状態で片足をあげます。両手で頭を支えながら上半身を持ち上げて、対角の肘と膝をつけるように動かしましょう。上体を上げたまま、手足を交互に入れ替え続けてください。

足はなるべく遠くに伸ばして、お尻が床から離れないように意識するといいですね。まずは、合計10回肘と膝をつけられるように頑張ってください。

「V字クランチ」で最後の追い込み

画像:WEBGYM

仰向けになったら、膝をまっすぐに伸ばします。両手はバンザイのポーズで頭の上に置いてください。その基本姿勢から上体と下半身を持ち上げて、Vの字を作りましょう。

指先でつま先に触れるように、バランス良く上下の身体を5回持ち上げてください。限界まで持ち上げたら、元の姿勢にゆっくりと戻ります。

【関連記事】筋力が衰えるとどうなる…?トレーナーが教える「筋力維持のポイント&お手軽トレ」10選

 

いかがでしたか? 筆者のお気に入りはひねりの動作が加わる“クリスクロス”です。続けることで、理想のボディに近づいていけるといいですね。

【画像・参考】
※6パックメニュー/WEBGYM
※mits/PIXTA(ピクスタ)

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠