WEBGYM

年内もあと少し!仕事納めを乗り切るための「肩こり&腰痛対策」3選

新型コロナウイルス禍で、テレワークで働くワークスタイルがすっかり定着してきているという人も多いのではないでしょうか。筆者の周囲では仕事環境の変化により、肩こりや腰痛などに悩まされているという話をよく聞きます。

イスに座っている時間が長くなり、同じ姿勢が続いてしまった結果なのかもしれません。

そんな方にオススメなのが、今回紹介する3つのストレッチです。イスを使ったセルフケアなので、お仕事の休憩中や集中力を高めたいときに簡単に出来ますよ!

【関連記事】使うアイテムは1つだけ!道端カレン式の「お腹引き締めトレーニング」でぽっこりお腹を撃退

 

片手バンザイのポーズでリフレッシュ

画像:WEBGYM

イスに姿勢良く腰かけます。左手を上げて、右手の甲を左手首に添えたら、3秒間手を後ろ側に押してください。

1、2、3のリズムでプッシュしつつ、背中の筋肉を使っていることを意識しましょう。また、お腹に力を入れることも大切です。手を入れ替えて、左右5回ずつ繰り返しましょう。

肩をすくめて戻す「シュラッグ」

画像:WEBGYM

力を抜いた状態から、6秒間で肩を大きくすくめて下ろします。手の甲を内側に寄せながらすくめて、胸を張りながら下ろすのがポイントです。肩がくるりと一回転するようなイメージですね。

10回程繰り返すと、肩が温まっているのを感じられるはずです。

“お願い”のポーズで上下運動

画像:WEBGYM

手のひら同士を胸の前で合わせて、合掌のポーズを作ります。手のひらをググッと押し合いながら、3秒で上げて、3秒で下ろしましょう。

このとき、胸の筋肉を使っていることを意識してください。目安として10回頑張ってみましょう。

【関連記事】筋力が衰えるとどうなる…?トレーナーが教える「筋力維持のポイント&お手軽トレ」10選

 

いかがでしたか? 最近は社会人だけでなく、学生の方もPCと向き合う時間が増え、疲れを感じることがあると思います。イスさえあればできるストレッチなので、積極的に実践してすっきり感を得られるといいですね。

【画像・参考】
※チェアトレRelax Mon/WEBGYM
※jessie/PIXTA

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠