最近ウエスト周りが徐々に膨らんできて焦ってはいませんか? 痩せたいけれどジムやパーソナルトレーニングに行く余裕がない方に、ぜひ実践してほしいのが“1日3分の宅トレ”。
そこで今回は、東急スポーツオアシスのトレーニングアプリ『WEBGYM』から1日3分で“お腹痩せ”を目指せる宅トレメニューを5種目ご紹介します! 好きな音楽を聴くなどして毎日3分だけ頑張ってみましょう。
【関連記事】【保存版】結果を出す!ダイエットに必要な基礎知識&初心者向け宅トレメニュー10選
【目次】
1日3分で“ぽっこりお腹対策”!「お腹痩せを目指せる簡単トレ」5選
- 基本の「プランク」にチャレンジ!
(1)シンプルだけど奥深い「プランク」
(2)脇腹の筋肉を意識して「サイドプランク」
(3)上体をひねる「クリスクロス」- 攻めのメニューでさらに追い込み!
(4)下腹部を鍛えるなら「ベントニーレッグレイズ」
(5)きれいな姿勢を意識して「V字腹筋キープ」
基本の「プランク」にチャレンジ!
最初は、お腹痩せを目指すにあたって基本的なトレーニングであるプランクメニューから始めましょう! 秒数は短いものの、ポイントを確認して丁寧に行うことが大切です。
(1)シンプルだけど奥深い「プランク」

うつ伏せになり、前腕とつま先を地面につけましょう。あとは30秒間その姿勢をキープしましょう。シンプルなメニューだからこそポイントを押さえることが大事。2セット頑張って取り組みましょう!
■『プランク』の詳細はこちら!
(2)脇腹の筋肉を意識して「サイドプランク」

横向きに寝たら、肘を90度くらいに曲げて床につけます。床につけた腕と足で体を支えます。姿勢をキープするときは脇腹の筋肉に意識を向けてくださいね。プランク同様30秒間×2セットトライしましょう。
■『サイドプランク』の詳細はこちら!
攻めのメニューでさらに追い込み!
プランクを終えたら、よりアクティブなメニューも行っていきましょう。
(3)上体をひねる「クリスクロス」

仰向けに寝て、手を頭に軽く添えます。その姿勢から、対角の肘と膝を付けるように上体をひねりながら起こしていきます。このとき、肘をタッチする足と逆側の足は伸ばしてくださいね。
■『クリスクロス』の詳細はこちら!
(4)下腹部を鍛えるなら「ベントニーレッグレイズ」

仰向けに寝転び、腕は脱力した状態で床に置きます。膝を軽く曲げながら足を上げたら、お尻が持ち上げるようにして足を引き上げます。足を下ろす際は腰を床につくようにしましょう。
■『ベントニーレッグレイズ』の詳細はこちら!
(5)きれいな姿勢を意識して「V字腹筋キープ」

仰向けになり、股関節を支点にしてV字の姿勢を作ります。太ももの裏に両手を添え、5秒間キープしたら仰向けになりまたV字の姿勢でキープします。意外とキツいですが、最初は3回を目安に頑張ってみてください!
■『V字腹筋キープ』の詳細はこちら!【関連記事】【1日3分自宅でOK♪】二の腕のお肉を撃退する「時短トレーニング」
いかがでしたか? 1日3分なら毎日頑張れそうですね。ぜひコツコツ取り組んでお腹痩せを目指しましょう!(文/belive編集部)
【画像・参考】
※春に向けて3分シェイプアップ〜美脚〜、ビーチに似合う本気の腹筋/WEBGYM
※tkc-taka/PIXTA(ピクスタ)
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠