相手に好印象を与えるような、綺麗な立ち姿の自分を頭の中に想像してみてください。すらっとした脚、真っ直ぐな背中などがみなさんの頭に浮かんだのではないでしょうか。
また、美しい立ち姿の条件として欠かせないのが“お尻”です。キュッと引き締まった、上向きのお尻はよりスタイルの良い印象を与えてくれるはず。
そこで今回は、美尻作りにアプローチできるお手軽トレーニングをご紹介します。
股関節から回す「ヒップサークル」

肩の真下に手首、股関節の下に膝が来るように四つん這いのポジションを作ります。膝を曲げたまま片足を上げ、股関節から回していきます。骨盤が動きすぎたり、ねじれないように注意して、なるべく足を高く上げてください。
足を上げたときに、お尻にぐっと力を入れるようにするといいですね。左右の足で合計1分間回し続けましょう。
お尻周りの筋肉に刺激を「ヒップリフト」

仰向けに寝転がり、膝を曲げます。手は楽な位置に置きましょう。その姿勢から、足の裏を床から離さないように注意しつつ、お尻の上げ下げを繰り返すのがヒップリフトの動きです。
腰を反らし過ぎないように気をつけて、身体が一直線になる位置までお尻を持ち上げてください。お尻を上げたら一瞬キープ。全体的にゆっくりとした上げ下げを心がけると、より効果的です。まずは15回、慣れてきたら30回を目安に頑張ってください。
ヒップラインをキレイに見せる「ヒップアブダクション」

横向きに寝た状態で、上側の脚を斜め後ろに引きながら上下に動かしましょう。ヒップラインを美しく見せるために必要な筋肉が刺激されます。
腰が浮かないように、骨盤を固定するとより効果的です。脚を上げきったら、1秒程静止するのもいいですね! お尻の横の筋肉を意識しながら、両方の脚で15回ずつ上げ下げしましょう。
【関連記事】冬の間に脂肪燃焼したい!話題のダイエット法「HIIT」って何?
いかがでしたか? このトレーニングを続ければ、美姿勢を目指せるだけでなく、タイトなファッションも自信を持って着られるはずです。お尻を鍛えることで得られる効果を、ぜひご自身で体験してみてください。
【画像・参考】
※自宅で完結!ヒップアップトレーニング/WEBGYM
※Ushico/PIXTA
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠