WEBGYM

コツコツやって-10kg達成しよう!ジムスタッフが教える「1日3分のゆるトレ」

ダイエットを成功させるコツを知っていますか? 沢山のポイントがありますが、その中で私が一番大切にして欲しいと思うのは“頑張り過ぎないこと”です。最初から高いハードルを設定してしまい、それを達成できずにシェイプアップを諦めてしまう方がとても多いんです。

これからダイエットを始める方や、久しぶりに運動をする方は、少し汗ばむ程度の継続可能なメニューからトライすることをおすすめします。

今回は、超定番のトレーニングを3つご紹介します。お腹、胸、腕などの筋肉をしっかりと刺激して、シェイプアップへの一歩を踏み出しましょう。

まずは呼吸から「ドローイン」

画像:WEBGYM

ゆっくりと息を吐き、お腹をへこませます。これ以上吐く息がないというところまで、お腹をへこませたら、息を吸いお腹を膨らませる動作を繰り返します。

単純な動きに見えますが、下腹部を意識し、大きく呼吸をするのは結構大変です。丁寧にやればやるほど、お腹の奥の筋肉に負荷がかかって身体が温まっていくはず。まずは1分間続けてみましょう。

シンプルさが人気の体幹トレーニング「プランク」

画像:WEBGYM

うつ伏せになった状態で前腕と肘、つま先を床につけます。あとは、その姿勢をキープするだけのシンプルなトレーニングですが、いくつかのポイントがあります。

まずは、お腹に力を入れてお尻を締めることです。頭からかかとまでを一直線に保つことも意識しましょう。これらのポイントを抑えると、より達成感が得られやすくなるでしょう。

腰が反らないように注意しながら、30秒間×2セット行ってください。

基本の腕立て伏せ「プッシュアップ」

画像:WEBGYM

手は肩より広めの位置に置き、胸を床に近づけるように動きます。床につくギリギリの位置で一度止まり、両手で床を押すようなイメージで身体を元に戻しましょう。胸の付け根を意識して動けるといいですね。

ポイントは、お腹にグッと力を入れて、常に頭からかかとを一直線に保つようにすること。まずは10回1セット頑張ってみましょう。

【関連記事】脚の筋肉落ちてない?基礎体力UPが叶う「1日3分の下半身トレーニング」

 

いかがでしたか? 理想のボディを手に入れるためには、自分を褒めること+運動とバランスの良い食事を継続することが大切だと筆者は考えます。-10kgを目指す第一歩として、1日3分のトレーニングにぜひトライしてみてください。

【画像・参考】
※−10kgダイエットメニュー/WEBGYM
※Prostock-studio/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠