WEBGYM

スッと気持ちよく眠りたい!寝る前にできる1日3分「簡単ストレッチ」

「よく眠れない」「眠りが浅い」などの睡眠にまつわる悩みを抱えている人も少なくないと思います。実は、睡眠の質が下がると、花粉症の症状が悪化することもあるそうなんです。

次の日に疲れを残さないためにも、できるならば気持ちよく眠りたいものですよね。

そこで今回は、寝る前に取り入れたい簡単ストレッチを3つご紹介します。1日たった3分、その日の疲れをベッドの上でリセットして、快適な眠りを目指しましょう。

強張りが気になるなら!「首の横のストレッチ」

画像:WEBGYM

デスクワーク中心の方は、首周りの筋肉の強張りが気になる方も多いのではないでしょうか? 首をしっかりストレッチして、寝る前にしっかりケアをしておきたいところですね。

まずは、あぐらを組んで脱力し、頭を横に倒します。このとき、片手を頭に添えて、手の重みをかけて首を伸ばしましょう。ストレッチ中は自然な呼吸を心がけてください。30秒キープしたら、逆側も同様に行います。

手首をグッと曲げる「腕と手のひらのストレッチ」

画像:WEBGYM

パソコンやスマホの操作で疲れがちな腕や手もリフレッシュさせましょう。

指先を下に向けて、片手を前に伸ばします。逆の手で指先を掴み、身体側に引いてください。腕の前面が心地よく伸びている程度をキープしましょう。両手それぞれ30秒程を目安に行うといいですね。

意外と疲れやすい「お尻のストレッチ」

画像:WEBGYM

膝を立てて床に座ります。片脚を持ち上げて足首を膝の上に乗せ、身体にグッと引き寄せてください。このとき、お尻が伸びているのを感じられない場合は、脚の位置を調整してみてください。左右30秒ずつストレッチしましょう。

関連記事:首・腰の“こり”をスッキリさせたい…!「オフィスでできる簡単ストレッチ」4選

 

いかがでしたか? 特に花粉症に悩まされている方は、呼吸が浅くなりがちです。深い呼吸を心がけながら、身体を伸ばしましょう。

【画像・参考】
※快眠誘うエクササイズ/WEBGYM
※ StoryTime Studio/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠