メリハリのあるボディを見ると、スタイルがいい印象を持つ人もいるのでは? メリハリのあるボディで1つのポイントになるのがウエスト周りのくびれでしょう。くびれを手に入れようとお腹周りをトレーニングしてみるものの、意外ときつくてなかなか続かないといったこともあるかもしれません。
そこで今回は、東急スポーツオアシスのトレーニングアプリ『WEBGYM』から、1日3分でできる“簡単エクササイズ”を厳選してご紹介! 無理なく美くびれを目指したい方はぜひトライしてみてください。
<目次>
美くびれを目指せる1日3分「簡単エクササイズ」
- アップにもなる簡単エクササイズ3選
(1)脂肪燃焼を狙う「ランナー」
(2)寝る前にもぴったり「キャット&カウ」
(3)定番の体幹トレ「プランク」- 腹直筋を刺激するエクササイズ2選
(4)美くびれづくりと言えば「クランチ」
(5)脚真っすぐを意識して「V字クランチ」- ひねりをプラス!腹斜筋にアプローチするエクササイズ2選
(6)体をぶらさずに「ツイストランジ」
(7)対角の肘と膝をつける「クリスクロス」- スリムな下腹部を目指せるエクササイズ3選
(8)下腹部トレの代表「ベントニーレッグレイズ」
(9)ウエスト&下腹を一緒に鍛える「足上げツイスト腹筋」
(10)常に腹筋を緊張させて「ロシアンルーレット」
アップにもなる簡単エクササイズ3選
まずは、アップにもおすすめのエクササイズを3種目ご紹介します! 基礎的なトレーニングで取り組みやすいものをピックアップしているので、ぜひ毎日のメニューに選んでみてください。
(1)脂肪燃焼を狙う「ランナー」

まずは両手とつま先を床につけ、腕立て伏せの姿勢になりましょう。このとき、両手は肩の真下に置いてください。ポジションを整えたら、両膝を交互に胸に引き寄せます。1分間頑張って続けてみましょう!
■『ランナー』のポイントはこちら!
(2)寝る前にもぴったり「キャット&カウ」

両手と両膝を床につけ、四つん這いになります。息を吐きながら背中を丸めていきましょう。息を吐ききったら、今度は吸いながら胸を張ってください。はじめのうちは、鏡でフォームを確認して行うのがおすすめです。
■『キャット&カウ』のポイントはこちら!
(3)定番の体幹トレ「プランク」

最初に、前腕とつま先を床につけてください。頭からかかとまで真っすぐの姿勢に整えたら、30秒間その姿勢をキープしましょう。合計2セットを目安に取り組んでみてください。
■『プランク』のポイントはこちら!
腹直筋を刺激するエクササイズ2選
続いては、腹直筋を刺激するエクササイズを2種目ご紹介します。引き締まったウエストを目指すのにおすすめですよ。
(4)美くびれづくりと言えば「クランチ」

シンプルな動きで怪我しにくいクランチは、筋トレ初心者にもおすすめ。仰向けになり、両膝を立てます。両手を軽く頭に添えて、上体を上げ下げしていきましょう。まずは15回を目標に続けてみてください。
■『クランチ』のポイントはこちら!
(5)脚真っすぐを意識して「V字クランチ」

腹直筋だけでなく、太ももや股関節周りの筋肉も刺激するエクササイズです。まず仰向けに寝ましょう。両脚を真っすぐにし、両腕を頭上に向かって伸ばしてください。腕と脚を伸ばしたまま、Vの字を作るようにして上半身と下半身を持ち上げます。
■『V字クランチ』のポイントはこちら!
ひねりをプラス!腹斜筋にアプローチするエクササイズ2選
美くびれを手に入れたいならぜひやっておきたいエクササイズを2種目ご紹介します。それぞれポイントを意識して、腹斜筋にアプローチしていきましょう!
(6)体をぶらさずに「ツイストランジ」

軽く足を広げて立ち、両腕を前に伸ばして手を組んでください。片足を大きく前に踏み出すと同時に体をひねりましょう。体がブレないよう意識しながら、両足15回ずつ行っていきます。
■『ツイストランジ』のポイントはこちら!
(7)対角の肘と膝をつける「クリスクロス」

仰向けに寝て、膝を曲げた片足を浮かせます。両手を頭に添え、対角の肘と膝をくっつけるようにして上体を起こしていきます。上半身と下半身を浮かせるよう意識しながら、左右交互に合計10回繰り返していきましょう。
■『クリスクロス』のポイントはこちら!
スリムな下腹部を目指せるエクササイズ3選
最後に、下腹部を狙ったエクササイズを3種目ご紹介します。下腹部のぽっこりを撃退して、よりきれいなくびれを目指しましょう。
(8)下腹部トレの代表「ベントニーレッグレイズ」

最初に仰向けになります。腕は脱力して楽な場所に置いてください。膝を軽く曲げた状態で両足を浮かせましょう。そこから、お尻を持ち上げるようにして足をさらに引き上げ、元の位置に戻します。合計10回足の上げ下げを繰り返してくださいね。
■『ベントニーレッグレイズ』のポイントはこちら!
(9)ウエスト&下腹を一緒に鍛える「足上げツイスト腹筋」

スリムな下腹部とくびれを同時に目指せるエクササイズです。まずはお尻を床につけて座り、両膝を立ててください。体の後方で両手をつき、指先は体側に向けましょう。両足を浮かせたら、左右方向へひねりながら膝を胸に引き寄せます。両足10回ずつ頑張ってみてください。
■『足上げツイスト腹筋』のポイントはこちら!
(10)常に腹筋を緊張させて「ロシアンルーレット」

お尻を床につけて座りましょう。両膝を軽く曲げ、腕を前に伸ばして手を組みます。そこから、腕を左右に振ってお腹をひねってください。15往復目指してトライしてみましょう。
■『ロシアンルーレット』のポイントはこちら! 関連記事:【食事編】-10kg達成!西野未姫が実践する“たった5つ”のルール
いずれのエクササイズも、ポイントを意識して丁寧に行うことが大切。10種目のうちいくつかピックアップして、毎日3分続けてみてくださいね。(文/believe編集部)
【画像・参考】
※体幹3分トレーニング 上級、YOGA~ヒーリング~「YOGA~キャット&カウ~」、春に向けて3分シェイプアップ〜美脚〜、簡単くびれ作り、3分徹底くびれ作り 上級「ロシアンルーレット」「ツイストランジ」、男性の為の上半身メニュー Level3/WEBGYM
※Albina Gavrilovic/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠