薄着の季節になってくると、気になってくるのがボディライン。お腹や脚はもちろんですが、二の腕のたるみを気にする方も多いのではないでしょうか? 半袖のTシャツが活躍する時期まで、まだまだ時間はあります。外出をあまりしない時期だからこそ宅トレでキレイな二の腕を手に入れてしまいましょう!
今回は人気のトレーニングギア“エクササイズバンド”を活用した、二の腕のたるみ撃退法をご紹介します。
まずは定番“フレンチプレス”から

まず、背筋を伸ばして立ちます。バンドを背中側で持ったら、上側の手を3秒間で上げて元に戻します。下側の手は動かさずに固定し、上の手は伸ばし切りましょう。
この時、上の手の肘がグラグラと動いてしまわないよう、綺麗なフォームを保てる強さのバンドを選ぶことも大切です。目安として、10回連続して行なっても動きが安定する強度がおすすめですよ。
背中からケアするには?

肩幅程度に足を開き、足の裏でバンドを踏みます。股関節から曲げ、バンドの上側を両手で持って引っ張ります。

このとき、しっかりと肩甲骨を寄せて、背中が丸まらないように注意しましょう。肩に力を入れずに、真上ではなく斜め後ろに引くようなイメージで行なえると良いですね。
こちらも、10回程度引っ張れる強度のバンドを選んでください。
胸もしっかりとトレーニング

バンドの両端を持ち、前ならえの姿勢をとります。そこからハンドルを大きく回すように腕をグルグルと動かしましょう。常にバンドを引っ張り、張力を感じながら行なってください。

胸の筋肉を意識しながら、往復10回程度を目安に挑戦しましょう。
【関連記事】エクササイズバンドは美尻の味方!簡単な活用法3選
エクササイズバンドの張力を利用すると筋肉への負荷が増すだけではなく、美しいフォームを維持しやすくなります。筆者はダンベルを利用したフレンチプレスが苦手なのですが、バンドを使うと腕のぐらつきが抑えられていることに気付きました。
エクササイズバンドは1,000円程から購入でき、保管場所にも悩みません。便利なトレーニングギアを使いこなして、夏に向けて“二の腕美人”を目指しませんか?
【画像・参考】
※振袖シェイプ/WEBGYM
※F8 studio/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠