梅雨の季節は、晴れた日と雨の日の寒暖差や気圧の変化が大きく体調を崩してしまいがちです。“冷えは万病のもと”などと言いますから、身体の末端の冷えには特に注意したいですね。
そこで今回ご紹介するのは、身体を温めるためのストレッチ3つです。体がポカポカになる上に、硬くなりがちな部位をほぐすこともできて一石二鳥! 是非トライしてみてください。
関連記事:ネガティブな感情をコントロール!心理学者が教える「メンタルデトックス」の方法とは?
「背中のストレッチ」でぽかぽかに仕上げる

片脚を横に伸ばしたら、手を挙げて身体を横に倒します。30秒程続けると、背中から腰までが心地良く伸びているのを実感できるはずです。
向きを変えて、逆側も均等にストレッチしましょう。
頭を横に倒す「首のストレッチ」

楽な姿勢で座り、頭を横に倒します。片手を頭に添えて、手の重みをかけて首を伸ばしましょう。自然な呼吸を心がけて、30秒間キープしてください。
首周りの筋肉は繊細なので、心地いいと感じる程度を保つことが大切です。逆側も同様に伸ばしましょう。
後ろ足を内側に向ける「ふくらはぎのストレッチ」

足を前後に開いて立ち、後ろ足のつま先を内側に向けます。ふくらはぎの筋肉が伸びているのを意識しながら続けてください。
足を入れ替えて、左右の足をそれぞれ30秒ずつストレッチしましょう。
関連記事:疲れを持ち越さない!タフな体を目指す1日3分の「簡単トレーニング」
いかがでしたか? 梅雨が明ければクーラー冷えの対策も必要です。身体を温めるストレッチをぜひ続けてみてください。
【画像・参考】
※夏バテ対策ストレッチ/WEBGYM
※Dirima/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠