WEBGYM

油断は禁物?“春冷え”を克服する方法とは

暖い日が多くなってきましたが、朝晩には寒さを感じることもありますよね? 激しい気温の変化の影響もあり、筆者にとって春は体調を崩しがちな季節です。

そんな油断しがちな春の冷えに、太ももと背中のストレッチをすることで身体を温めてみませんか? 簡単なストレッチですのでぜひトライしてみてください。

太ももの後ろのストレッチ

画像:WEBGYM

座った状態から片足を身体の前へ伸ばします。反対の足は曲げて足の裏を内腿につけましょう。

ゆっくり息を吐きながら伸ばしている足の方へ身体を倒します。逆側も行ってください。

太ももの後ろの筋肉が硬いと猫背になりやすいのでしっかり伸ばしましょう。

背中のストレッチ

画像:WEBGYM

座った状態から片足を身体の横側に伸ばします。反対の足は曲げて内腿につけます。

ゆっくり息を吐きながら、曲げた側の手を持ち上げて伸ばしている足の方向へ伸ばしていきましょう。逆側も行ってください。

背中のハリ、肩コリなどある方は特にしっかり伸ばしましょう。

【関連記事】3分で“脚”の疲れから解放!ジムスタッフ厳選の「スッキリストレッチ」3選

 

いかがでしたか? 外に出てランニングをしたり、ジムに行って筋トレなどを行ったりしなくても身体を温めることは可能です。

テレワークなどで普段の生活より身体を動かす機会が少なくなった今だからこそ、簡単にできるストレッチをして季節の変わり目を乗り越えましょう!

【画像・参考】
※「寒暖差疲労」対策ストレッチ/WEBGYM
※metamorworks/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠