WEBGYM

“理想の体型”叶えるには何から始める?ジムスタッフが教える「簡単おうちトレ」3種

シェイプアップをするためにまず何から始めますか? 「たくさん走って汗をかく」「食事制限が必要かも?」など様々な答えが出てくるでしょう。

どれも正解だと思いますが、「筋力トレーニングを行って基礎代謝を上げていくこと」が大事だと、筆者は考えています。そして、下半身は身体の筋肉の半分以上を占めているといわれていますので、まずは下半身の筋力トレーニングから行うことをおすすめします!

代表的な下半身のトレーニングを3つご紹介しましょう。正しいフォームをキープしつつ、呼吸を止めずにゆっくりコントロールしながら行ってください。

まずは2種のスクワットからスタート

画像:WEBGYM

下半身のトレーニングで定番なのがスクワットです。スクワットは太ももの前(大腿四頭筋)・太ももの裏(大腿二頭筋)・お尻(大臀筋)にアプローチできます。

まずは、それほど深くしゃがまないハーフスクワットから行いましょう! イメージは椅子に座るように膝を曲げてください。膝とつま先が一直線にキープして、膝がつま先より前に出ないように心がけてください。

画像:WEBGYM

ハーフスクワットが正しく行えるようになってきたら、太ももが床と平行になるくらい深くしゃがむスクワットを行いましょう。

フロントランジで仕上げ

画像:WEBGYM

フロントランジは、スクワット同様に下半身の筋肉にアプローチできます。

まずは片足を前に出した状態にセットしましょう。そこから体重を真下に落とすようにしゃがみます。姿勢が崩れないようにお腹に力を入れて行いましょう。

膝とつま先が一直線になるようにキープして、後ろの足のかかとを常に上げて行ってください。

画像:WEBGYM

10回程度行ったら、反対の足も10回程度行います。動作のポイントを忘れずに継続して行いましょう!

【関連記事】3つの筋トレで「下半身美人」に!自宅ですぐできる美脚&美尻ワークアウト

 

今回紹介したトレーニングはご自宅など、どこでも行えます。「まずはやってみる」という気持ちでチャレンジすることが大事です。ぜひ、やってみてください!

【画像・参考】
※身体を芯から暖める!/WEBGYM
※BigBlueStudio/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠