肩こりなんて自分には無縁のもの……そう思っていたものの、徐々に肩が重く感じる日が増えてきていませんか? デスクワークなどで同じ姿勢でずっといると、肩もこりやすくなるかと思います。
そこで今回は、そんな肩こりに悩む人必見の“ラジレッチ”をご紹介します。“ラジレッチ”とは、ラジオ体操とストレッチの要素を組み合わせた動きのこと。「忙しくてできない」「運動が苦手……」という方も心配なく、なんと1分あれば座ったままでできちゃいますよ!
座りながら、腕と脚を動かす

まずは、腕を振って脚を曲げ伸ばす運動です。肘を曲げてから腕を真横に振っていきます。
腕を上げる位置は肩の高さぐらいに、肘が90度ぐらいになるようにすると良いでしょう。脚はつま先を揃えた状態でセットし、腕を振ったときに一緒にかかとをあげます。この動きを20秒ほど行ってみてください。
Point! 肩はすくめないように、首は長く保つ!
腕を回し、肩回りの軽さを感じて

手を肩にそえて大きく腕を回します。肩甲骨から動かすように意識しながら、外回し・内回しを交互に、それぞれ20秒ほど行います。
Point! 両肘をできる限り近づけるように!
胸を反らして姿勢もキープ!

肘を軽く曲げ腕を開きます。1回目は最初に行った『腕を振って脚を曲げ伸ばす運動』のように手を真横に振りましょう。その後、2回目で手のひらを正面に向けて胸を反らします。
この動きを交互に20秒ずつ行い、胸の筋肉が伸びているのを感じましょう。
【関連記事】1日3分で“美くびれ”に!? ジムスタッフおすすめ「超簡単ウエストトレーニング」にトライ♡Point! 動作に合わせて深く呼吸をする!
どれも1分あればできるので、肩こりや重さを感じ始めたらぜひ“ラジレッチ”にチャレンジしてみてください。
肩こりは放っておくと取り返しのつかないことになることも……そうなる前に日常的に取り入れてみるのがおすすめですよ。
【画像・参考】
※ラジレッチで15秒リセット/WEBGYM
※Seasontime/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠