WEBGYM

【腰痛・肩こりに!】座りながらできる“気分転換”ストレッチ

最近では、自宅で仕事をする機会も多くなりましたよね。筆者もリモートワークをよくしているのですが、肩こりや腰痛が気になります。パソコンの画面に集中し過ぎるあまり、身体を動かすことが少なくなったことが、この悩みの原因かもしれません。

そこで、テレワークを始める前や途中におすすめしたいエクササイズを3つ紹介します。同じ悩みを感じている人は、是非実践してみてください!

片手バンザイのポーズでリフレッシュ

画像:WEBGYM

イスに姿勢良く腰かけます。右手を上げて、左手の甲を右手首に添えたら、3秒間手を後ろ側に押してください。

画像:WEBGYM

1、2、3のリズムでプッシュしつつ、背中の筋肉を使っていることを意識しましょう。また、お腹に力を入れることも大切です。手を入れ替えて、左右5回ずつ繰り返しましょう。

肩をすくめて戻す「シュラッグ」

画像:WEBGYM

力を抜いた状態から、6秒間で肩を大きく上げ下げします。

画像:WEBGYM

手の甲を内側に寄せながら肩をすくめて上げて、胸を張りながら肩を下ろすのがポイントです。肩がぐるりと一回転するようなイメージですね。10回程繰り返すと、肩が温まっているのを感じられるはずです。

お願いのポーズで上下運動

画像:WEBGYM

手のひら同士を胸の前で合わせて、合掌のポーズを作ります。手のひらをググッと押し合いながら、3秒で上げて、3秒で下ろしましょう。このとき、胸の筋肉を使っていることを意識してください。目安として10回頑張ってみましょう。

【関連記事】首・腰の“こり”をスッキリさせたい…!「オフィスでできる簡単ストレッチ」4選

 

これらのエクササイズは、気分を切り替えるための“スイッチ”としてもおすすめです。自宅でも、職場でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください!

【画像・参考】
※チェアトレ Relax Mon/WEBGYM
※Xeno/WEBGYM

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠