新年度が始まり、新しい環境に飛び込んだり、新しい出会いがあったりするなど、変化がある季節ですよね。また、環境や人間関係の変化だけでなく、体も変化させてより魅力的になりたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで筆者がおすすめしたいのは、まずは脚を鍛えること。すらっとした美脚が手に入れば、見た目の印象ががらりと変わるはず。今回は、時短で行う“美脚トレーニング”をご紹介するので、ぜひトライしてみてください。
脚の引き締めにはスクワットは必須!

脚の引き締めにはスクワットは必須なので、まずはワイドスクワットから始めます。
足の幅は肩幅より広く立ちましょう。つま先と膝を少し開いた状態でしゃがみます。膝が内側に入らないように注意してください。
また、上半身の姿勢が倒れてしまうなど、姿勢が崩れないように意識するといいでしょう。

内ももやお尻の筋肉がターゲットになります。まずは10回を目安に行います。
さらにチャレンジしたい方は、深くしゃがんだ位置で細かく3回はずんで起き上がる動作を繰り返してみましょう。
寝ていても脚は鍛えられる!

ワイドスクワットを紹介しましたが、次は横向きに寝た状態のトレーニングです。まずは横向きになり、上になる足と手を前に出します。
下の足はまっすぐ伸ばした状態をキープ。そこから下の足を上に上げて、下ろす動きを繰り返します。

伸ばした足と体がまっすぐな状態になっていることを確認しましょう。10回を目安に片方の足が終わりましたら、反対の足も同様に行ってください。
【関連記事】“美脚”が手軽に叶う!ジムスタッフおすすめの「簡単宅トレメニュー」9選
いかがでしたか? 今の時期は、新しいことを始めるのにピッタリです。今回紹介したトレーニングを参考に筋トレを継続してみましょう!
【画像・参考】
※脚メニュー 中級編/WEBGYM
※Maksim Shmeljov/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠