今年の春服のトレンドカラーで筆者が気になっているのは、“ピュアホワイト”です。全身白で統一したスタイルなんて大人っぽいかも。そんな自分の姿を想像しただけで、胸が弾みます。
体型をカバーしてくれるワイドパンツもいいですが、せっかくの春なので大胆に脚を見せるショート丈のボトムスや、ラインの出るスキニーパンツに挑戦してみるのもいいですよね!
そこで、春服に自信が持てる、引き締まった脚を目指すための時短トレーニングを3つ紹介します。一緒に頑張って、すっきり美脚に近づいちゃいましょう。
脚を大きく広げて「ワイドスクワット」

通常のスクワットよりも、お尻や内腿の筋肉に刺激を与えやすい派生系のトレーニングです。脚を肩幅よりも大きく開いて、つま先を軽く外側に向けます。イスに座るようなイメージで膝を曲げて、腰を落としていきます。
このとき、床と太ももが平行くらいの位置まで下げられると良いですね。つま先と膝が一直線になるように姿勢を保ちながら、10回トライしてみましょう。
下半身全体に刺激を与える「マルチランジ」

肩幅程度に脚を開き、胸を張って立ちます。片脚を大きく前に出して、膝を曲げて腰を落としてください。このとき、つま先が膝よりも前に出ないように気を付けましょう。

また、脚を元の位置に戻したら、反対側の脚も同じように前に出します。身体の軸がブレたり、前傾したりしないように意識しながら、左右の足を合計20回前に出してください。
お尻の大きな筋肉を鍛える「シングルレッグヒップリフト」

仰向けの状態で、両膝を曲げて立てます。手は楽な位置に置いてください。片脚を45度くらいの高さまで持ち上げたら、お尻を床から離しましょう。つま先から肩までのラインが一直線になるまで、お尻を持ち上げられるといいですね。

ゆっくりとお尻を下ろして、床につかない位置でキープ。途中で脚を入れ替えて、上げ下げを20回繰り返しましょう。
【関連記事】3つの筋トレで「下半身美人」に!自宅ですぐできる美脚&美尻ワークアウト
“ワイドスクワット”は脚全体からお尻までを鍛えられるので、筆者のお気に入りメニューです。メリハリある美しい脚のラインをイメージしながら、筋トレに励みましょう。
【画像・参考】
※美脚メニューHOME/WEBGYM
※Maria Markevich/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠