暖かい日が続き、過ごしやすい季節になってきました。“春眠暁を覚えず”という言葉があるように、筆者もこのところ寝足りないと感じることが多いです。たくさん寝たのに起きられない、夜なかなか寝付けないという方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな方にオススメの、“就寝前の5分でできる簡単なストレッチ”を紹介します。
深い呼吸がしやすくなる「胸の動的ストレッチ」
まず紹介するのは「胸の動的ストレッチ」です。

四つ這いの姿勢になり、胸を張るように手を横に広げていきます。目線を上がっている指先に向けるとよりストレッチ感が高まります。胸が伸びる感覚と背中も使う意識を持ちながら動作しましょう。

動きに慣れてきたら、胸が開いた際に息を吸うようにすると、より胸が開きやすくなります。ぜひ左右10回ずつから始めてみてください。
実はここも呼吸に重要「腰のストレッチ」
続いては「腰のストレッチ」です。

身体を横に傾け、手を床に向けて伸ばしていきます。脇腹あたりが気持ちよく伸びるところで呼吸を繰り返します。この時、両足はしっかりと床につけ、骨盤が傾かないようにするとしっかりと伸ばすことができます。左右10秒~20秒程度伸ばしてみましょう。
肩回りの緊張には「首の前のストレッチ」
最後は首の前のストレッチです。

斜め上を向き、向いている方の胸に手を添えます。首の前やあごのあたりに伸びていると感じるところまで、手で胸をゆっくり押し下げていきましょう。徐々に力を入れ、少しずつ伸ばしていくように意識します。呼吸を止めないように10秒~20秒程度伸ばしましょう。
【関連記事】“たるんだ二の腕”とおさらば!「3分間」トレーニングで効率よく引き締めて♡
いかがでしたか? ストレッチをすることでリラックスでき、眠りやすい状態に導くことはもちろんですが、日頃肩こりや腰痛でお悩みの方にもオススメのストレッチです。寝る前の5分間をぜひ身体のリセット時間にあててみてください。
【画像・参考】
※寝る前の肩・腰ケア/WEBGYM
※F8 studio/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠