WEBGYM

“ぽっこりお腹”とおさらば!インナーマッスルを鍛える3分間トレーニング

太っているわけではないのに、下腹がぽっこり出ているとしたら、それはインナーマッスルが衰えているからかもしれません。また、下腹部の筋肉は日常生活の中で刺激を与えることが難しいため、正しい方法でトレーニングを行う必要があります。

そこで今回は、ぼっこりお腹から“すっきりお腹”を目指すトレーニングメニューをまとめてみました。自宅で手軽に挑戦できるので、ポイントを押さえて根気強く取り組んでいきましょう。

まずは呼吸から「ドローイン」

画像:WEBGYM

ゆっくりと息を吐き、お腹をへこませます。これ以上吐く息がないというところまで、お腹をへこませたら、息を吸いお腹を膨らませる動作を繰り返します。

画像:WEBGYM

単純な動きに思えますが、下腹部を意識し、大きく呼吸をするのは大変です。丁寧にやればやるほど、お腹の奥の筋肉に負荷がかかります。まずは1分間続けてみましょう。

体幹トレーニングの定番「プランク」

画像:WEBGYM

うつ伏せになった状態で前腕と肘、つま先を床につけます。あとは、その姿勢をキープするだけのシンプルなトレーニングですが、いくつかのポイントがあります。

まずは、お腹に力を入れてお尻を締めることです。頭からかかとまでを一直線に保つことも意識しましょう。これらのポイントを抑えると、より達成感が得られやすくなるでしょう。

腰が反らないように注意しながら、30秒間×2セット行ってください。

「ベントニーレッグレイズ」で下半身を持ち上げる

画像:WEBGYM

仰向けになり、腕を楽な位置に置きます。膝を曲げた状態で足を上げ、お尻を持ち上げるようなイメージでさらに引き上げましょう。反動をつけずに、ゆっくりと動くようにするといいですね。

画像:WEBGYM

足を下ろすときは、腰を床につけてください。腰が浮いてしまうと、負荷が逃げてしまいます。続けているうちに下腹部に刺激を感じるはずです。目安として10回、お尻と足を上げてみましょう。

【関連記事】3つの「1分トレ」で”美脚”に!ショートパンツやスキニーが似合う“すっきり下半身”を手に入れて♡

 

ぽっこりお腹からスッキリお腹を目指すトレーニングはいかがでしたか? 筋トレは続けることで効果を発揮します。すっきりとしたお腹を目指して、頑張っていきましょう。

【画像・参考】
※薄い下腹トレーニング/WEBGYM
※Maksim Shmeljov/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠