WEBGYM

“タプタプ二の腕”におさらば!「1日3分」の時短トレでスッキリ仕上げて

二の腕についてしまったタプタプお肉をスッキリさせたいなら、上腕三頭筋を鍛えるといいといわれています。二の腕の裏側に位置するこの筋肉は、日々の生活の中で刺激される機会が少なく、いかに意識的に使っていくかが重要でしょう。

ここで紹介する3分間の時短筋トレを習慣化させて、スッキリ二の腕を作っていきましょう!

腕をパタパタする「ペンギンの羽エクササイズ」

画像:WEBGYM

肩幅程度に脚を広げた状態で立ち、肘を伸ばした腕を背中側に向けます。肩甲骨を寄せるように意識しながら、パタパタと腕を閉じたり開いたりします。

画像:WEBGYM

この動きが、まるでペンギンの羽みたいなんです! 二の腕が刺激されていることを確かめながら、1分間続けてみましょう。

腕立て伏せの派生形「膝付きナロープッシュアップ」

画像:WEBGYM

まずは腕立て伏せのポジションを作り、膝とつま先を床につけます。手は肩幅よりも狭い位置に置いてください。そこから、脇を締めた状態で肘の曲げ伸ばしを行います。お腹と背中に力を入れて、頭からかかとまでを一直線に保ちましょう。

画像:WEBGYM

胸は地面につけずに、軽く浮かせたところで一度停止すると良いです。腕の裏側の筋肉を意識しながら、反動をつけずに動くことも大切ですね。まずは、10回1セット頑張りましょう。

脇を締めて行う「ディップス」

画像:WEBGYM

膝を曲げた状態で座り、指先が前側に向くようにして後ろに手をつきましょう。その姿勢から肘を伸ばして、お尻を床から離します。腕が伸びきったら、肘を曲げながら元の姿勢に戻ります。このとき、お尻は床につかないギリギリの位置まで下ろすとより効率良くトレーニングできます。

画像:WEBGYM

胸を張って脇を締め、肘を身体側に寄せるといいですね。常に目線を正面に向けて、30回繰り返してください。

【関連記事】1日たったの3分で「二の腕美人」に!? 簡単手軽な“自体重トレーニング”3選

 

いかがでしたか? 腕の筋肉を刺激するこのワークアウトを継続して、魅せる二の腕をゲットしちゃいましょう!

【画像・参考】
※春服に備える3分腕痩せトレーニング/WEBGYM
※kei907/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠