多くのビジネスパーソンが「毎日忙しい。運動したいけど時間がない!」というお悩みを抱えているのではないでしょうか?
そこで、今回はトータル3分の「お腹引き締めトレーニング」をご紹介します! 3つの種目を、家事や勉強の“合間”や、音楽を聴き“ながら”で実践してみてください。
1つ目は下腹部を意識する「ドローイン」

まず、大きく息を吐いてお腹を凹ませます。

それから、息を吸いお腹を膨らませる動作をします。息を吐いて吸うだけの単純な動きに思えますが、下腹部を意識し、大きくゆっくり呼吸をすることは中々大変です。丁寧にやればやるほど、お腹の筋肉に負荷がかけられます。
2つめは人気の体幹トレーニング「プランク」

うつ伏せのような状態で、頭からかかとを一直線にします。
お腹に力を入れて、お尻をしめる意識をしましょう。辛くなったとき、肩に力が入ったり、腰が反ったりしないように気をつけましょう。
3つ目は脚とお尻を上げる「ベントニーレッグレイズ」

仰向けに寝た状態から、お尻と脚を上げます。それから、ゆっくりと下ろしていきましょう。

脚を下ろすときには、腰を床につけるようにしましょう。腰が反らないよう、お腹に力を入れるとさらにいいですね! お腹の筋肉の中でも特に下腹部に意識を向けて、脚の重みを感じてください。
【関連記事】“タプタプ二の腕”におさらば!「1日3分」の時短トレでスッキリ仕上げて
いかがでしたか? 1日3分でいいので、スキマ時間を活用して運動を続けてみてください。引き締まったお腹を目指して頑張りましょう!
【画像・参考】
※薄い下腹トレーニング/WEBGYM
※progressman/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠