頑張って起きてはみたものの、なんとなく身体が本調子ではない……。誰にだって、そんな朝がありますよね?
そこで、朝から元気に活動したいときにチャレンジして欲しい、全身を動かすトレーニングを紹介します。トータル3分で主要な筋肉を刺激することができますよ!
下半身全体を鍛える「フロントランジ」

足を肩幅程度の幅で開きます。そこから、片方の足を2歩分前に出しましょう。お尻を締めて、両方の膝が90度に曲がるまで腰を落としてください。この動作をゆっくりと繰り返していきます。

慣れないと前傾しやすいので、膝をつま先よりも前に出さないことと、膝とつま先を正面に向けることを意識してください。また、背筋を伸ばして、胸を張ることができると良いです。足を入れ替えて、15回ずつ頑張りましょう。
肩から背中までを刺激する「ベントオーバーフロントレイズ」

身体を45度まで倒し、膝と股関節も曲げます。肩甲骨を下げつつ胸を張り、基本のポジションをしっかりと作りましょう。その姿勢のまま、両手をバンザイの要領で上げていきます。

ポイントはゆっくりと上げ、ゆっくりと下ろすこと。耳の横のラインまで手を上げ、肩甲骨の下に力が入るように意識すると良いですね。目安として、まずは10回頑張ってください。
基本の腹筋トレ「クランチ」

横になったら頭に手を軽く添えて、上体を上げ下げします。このとき、股関節と膝をともに90度曲げることで、お腹の筋肉に負荷がかかりやすくなります。
身体を持ち上げる際には、おへそを見ることと、お腹の筋肉を意識することがポイントです。反動を付けずに、ゆっくり15回続けましょう。
【関連記事】「朝3分ストレッチ」で爽快に目覚めてみて♡ ジムスタッフおすすめ簡単3ステップ
朝トレを行うと、頭と身体の動きが良くなることを筆者は実感しています。お仕事の前に、アクティブに過ごしたい休日に、ぜひ挑戦してくださいね!
【画像・参考】
※朝トレ習慣をつけよう/WEBGYM
※TORWAISTUDIO/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠